スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ウルトラマン列伝 ウルトラゼロファイト第2部見終え!第1部&第2部の感想
今日からYouTubeで公式配信になったウルトラゼロファイト第2部第15話を見ました。
※テレビ東京系列ではちょうど1週間前に放送されたものです。
【感想】
ウルトラゼロファイト第1部&第2部の総括をしますと
第1部はバッド星人グラシエ率いる地獄の四獣士とウルトラマンサーガで一緒にゼロと戦ったダイナとコスモスの力を手に入れ、ストロングコロナゼロとルナミラクルゼロにパワーアップしたウルトラマンゼロとの戦いメインなお話でした。
地獄の四獣士とはレッドキング・ガルベロス・ガンQ・ベムスターの四体の怪獣のことで
いずれも歴代ウルトラ戦士を苦しめた強敵ばかりです。
ウルトラマンゼロは戦いの中で本当に守るべきものとは何なのかということに気づき、グラシエや四獣士を撃破しました。
第1部はウルトラゼロファイト序章というべきお話でここからが本当のウルトラゼロファイトの戦いを意味していました。
第2部からはダークネスファイブと呼ばれる5体の強敵宇宙人が登場。
メフィラス星人・魔導のスライ
ヒッポリト星人・地獄のジャタール
テンペラー星人・極悪のヴィラニアス
グローザ星系人・氷結のグロッケン
デスレ星雲人・炎上のデスローグ
の5体でヴィライニアスは暴君怪獣タイラントとタッグを組んで極暴コンビを結成。
ウルティメイトフォースゼロを苦しめました。
更にネットを中心に話題になった「あのお方」も登場。
その正体とはウルトラマンゼロの最大の宿敵であるウルトラマンベリアルです。
ベリアルはアーマードダークネスという鎧を身にまとい、カイザーダークネスとして復活を果たし、ウルトラマンゼロの肉体を乗っ取ってゼロダークネスとなりました。
そのことからゼロダークネスは次々とウルティメイトフォースゼロのメンバーを倒していくわけですが
その展開は見ていてとても切なかったですがウルトラマンゼロが闇の力を撥ね退けて変身したシャイニングウルトラマンゼロの登場はとてもかっこよかったなと思います。
結局は倒された仲間たちを復活させて第2部は終了となりましたが
この続き、見たいなと思いました。
1話3分(最終回のみ7分)という時間内の作品でしたがとても濃厚な作品だったなと思います。
※テレビ東京系列ではちょうど1週間前に放送されたものです。
【感想】
ウルトラゼロファイト第1部&第2部の総括をしますと
第1部はバッド星人グラシエ率いる地獄の四獣士とウルトラマンサーガで一緒にゼロと戦ったダイナとコスモスの力を手に入れ、ストロングコロナゼロとルナミラクルゼロにパワーアップしたウルトラマンゼロとの戦いメインなお話でした。
地獄の四獣士とはレッドキング・ガルベロス・ガンQ・ベムスターの四体の怪獣のことで
いずれも歴代ウルトラ戦士を苦しめた強敵ばかりです。
ウルトラマンゼロは戦いの中で本当に守るべきものとは何なのかということに気づき、グラシエや四獣士を撃破しました。
第1部はウルトラゼロファイト序章というべきお話でここからが本当のウルトラゼロファイトの戦いを意味していました。
第2部からはダークネスファイブと呼ばれる5体の強敵宇宙人が登場。
メフィラス星人・魔導のスライ
ヒッポリト星人・地獄のジャタール
テンペラー星人・極悪のヴィラニアス
グローザ星系人・氷結のグロッケン
デスレ星雲人・炎上のデスローグ
の5体でヴィライニアスは暴君怪獣タイラントとタッグを組んで極暴コンビを結成。
ウルティメイトフォースゼロを苦しめました。
更にネットを中心に話題になった「あのお方」も登場。
その正体とはウルトラマンゼロの最大の宿敵であるウルトラマンベリアルです。
ベリアルはアーマードダークネスという鎧を身にまとい、カイザーダークネスとして復活を果たし、ウルトラマンゼロの肉体を乗っ取ってゼロダークネスとなりました。
そのことからゼロダークネスは次々とウルティメイトフォースゼロのメンバーを倒していくわけですが
その展開は見ていてとても切なかったですがウルトラマンゼロが闇の力を撥ね退けて変身したシャイニングウルトラマンゼロの登場はとてもかっこよかったなと思います。
結局は倒された仲間たちを復活させて第2部は終了となりましたが
この続き、見たいなと思いました。
1話3分(最終回のみ7分)という時間内の作品でしたがとても濃厚な作品だったなと思います。
![]() | ウルトラゼロファイト パーフェクトコレクション [DVD] (2013/06/21) 宮野真守、 他 商品詳細を見る |
![]() | 勇気のタマゴ/奴らがウルティメイトフォース ゼロ! (2013/04/17) Voyager、Voyager with コノミ先生 他 商品詳細を見る |
この記事へのコメント
トラックバック
URL :